2014年4月30日水曜日

日本の旅には雨具は必要だ。(フランス人は濡れるのよ。)

何をパッキングするか?。の時に
よく迷うのは、雨具。
ポンチョ。ヤッケ。タープ。傘。
ホテル宿泊主体の都会とか街での旅なら傘で十分だと思います。

何時間も歩くことを考えるとポンチョは必要。
まずは、
天気予報の一週間予想を旅先と自宅(住んでいる地方)のを
見て予測する。
(ちなみに、天気予報は一週間以上したら天気予報士は法律に
違反するという。わけのわからん法律がある。)

コンビニが今は日本では発達して、どの街にもあるので
地方で街から街へと歩くという旅以外は
雨にあった時にコンビニか100円ショップで簡易雨具を
購入という手もある。

で、お奨め的なポンチョは
 トレッキング レインポンチョ(モンベル)

私の好みのカラーはPEなんだ
理由は、目立つから。(笑
イエロー色とかグリーン色系はアウトドアでは
多いと思うけど
逆に、無難すぎてねぇ。

で、気になる重さは340g お値段6,500円位
このポンチョでなら、少しの雨なら行動は可能。
欠点は、やはり足や靴の濡れは仕方が無い。と
思っての行動。

で、ここから本格レインウェアを選択となると
ハイドロブリーズ レインウエア Men's ( 品番 #1128297 )これもモンベル

重さは474g お値段9,500円位

雨期の時期の行動ならこちらのほうが
いいかも。
まっでも
こうなると、足下(靴)なども防水で
とか考えたくなるので
軽量という面では善し悪し。

雨の中の行動ってどうなのよ?。というのを本格的に考えないといけなくなる。(笑


ちなみに、フランス人は小さな頃から傘はささない。(学校が持参禁止。危険防止の為らしい。)だから、小さな子供はポンチョスタイルが多い。また大人になっても少々の濡れは気にしない。(欧州の気候がシトシト雨だからね。)
かっこいいけど、日本はモンスーンスタイルの豪雨的な雨も多いからね。
何度も書いてくどいけど、だから靴下だけは、余分に持っておくこと。

2014年4月29日火曜日

ヒッチハイクは、現在どうだろう?。

まっ。iPadでメッセージが流れるアプリやネオンサインのアプリなどを
参照
iPad
メッセージボードとしてのiPad - 電光掲示板アプリ『iBanner HD』を使う
[iPad, iPhone] NeonSign: お店や部屋のインテリアに使いたいネオンサイン。手書きも自由自在!
Android
《電光掲》どこにでも心に残る“電光掲示板”を掲げる

使うと結構、目立って止まってくれますよ。


私が10代や20代の頃のヒッチハイクと今のヒッチハイクは
どう違っているかなぁ。と考え、検索すると
下記の記事が参考になった。
参照
ヒッチハイクの方法と注意点

ほとんど違いはないです。(笑
ヒッチハイクで私が重要だと思う点は
この記事の
転記
「体臭」に気をつけましょう。僕は貧乏旅だったので中々お風呂に入れませんでした。なので多少臭かったかもしれません。それでも見た目の気遣いだけは忘れませんでした。髭は剃ります。歯も磨きます。なるべく清潔な服を着ます。臭ってるなと思ったら自分から言います。

これです。清潔さ(清潔感)これは重要です。
爽やかな青年とレゲエ風の中年なら間違いなく爽やかな青年を乗せます。(笑
それと
車内では寝ない。(疲れて寝てしまったりしますけど、ダメです。トラック運転手などは
眠気覚ましの相手として乗せる場合もありますから)
会話は出来たらすべきです。
そこから、食事に誘ってもらったり、宿泊させてもらったりと広がることは
多々ありました。

それと
危険なことはない。という件については
彼は危険な場面に出会わなかった。と言うほうが正しいでしょう。
深夜のヒッチハイク(これをする女の子などもいる。)など
時間と場所(都会近郊のすさんだ地域)は、現在の日本では
少なくとも昔と違って考慮すべき状態になっていると思います。

30分程度で掴まる。は、私の経験からも同意です。
(余程、場所と時間が悪い場合を除く。)

それでも海外と違って安全性は一桁も二桁も高いとは思います。

夜に歩き、昼に寝るという行動にラブホテルは最適だ。(笑

まっ。単純に何がベスト(最良)で何がバッド(最悪)かは
どんなことでも
その人それぞれなんですし、最良の選択をしたつもりが
結果は、最悪なんていうことも人生では多々あります。


選んだ時は、最良だと自分が判断したんだから
結果は受け入れる。その覚悟で選ぶということでしか人生には
行き先はありませんな。(笑


参照の記事でのラブホテル活用法です。
これは、確かにありです。デイユース(昼なかのそれも平日)
では、ラブホテルの料金は妥当な価格です。
1、個室
2、風呂の湯量が多いし、ジェットバスだったりします。
3、歯ブラシや衛生品がタダ
4、テレビ(有料番組が無料だったりします。)やネットが
出来たりします。
(大画面スクリーンがあったりするので、プレゼンの場所と
しても最適(笑 )
5、平日プランなら寝る時間(6−8時間)は確保可能。
6、軽い食事が安価で食べれます。(食事が売りのラブホテルもあり。)
7、場所がちょうど徒歩での旅なら街中(中心地)や
町外れ(ちょうど街への入り口)と絶妙な位置にあります。
8、行楽シーズンでは、空き室がないホテル街でも空きがあります。
9、クーポンや割引券をネットやクーポン雑誌からゲットすれば
格安になったりします。(500円とか1000円引きなど普通にあります。)

ただ
これも計画的に移動時間とか距離、場所は事前に熟慮しておかないと
LCC(格安航空)と同じで悲惨な結果になることも多々あるのでね。

参照
一人で泊まるラブホテルのススメ  古谷経衡の超不定期連載『ぼっち道』





2014年4月28日月曜日

誰と会うか?。(旅での出会いは、coffeemeetingを使ってもいいかもね。)

20歳代から30歳代までの私の旅は
ちょうどネット時代へ突入した時代でもあり
メールとかホームページ、チャット
掲示板、ブログなどで興味ある人にコメントやメールを
送り、旅や出張時に直接会うということを繰り返していたことがあります。

ほんと、人間に興味があって
(その人のプライバシーとか名前とかはあまり興味がなくて
名前さえ聞いてない人も思い出したらありますなぁ。)
色々な世界や職そして生活を知る為に

次の旅などで使ってみたいと思い記録しておきます。
まっ。人脈とかつくるという目線ではないです。
知らない世界や知らない人に会いたいというのが私の興味の一番。

参照

どれくらいの荷物を持つか?。(パッキング)

参照のサイトのスズキガクさんの荷物をちょっと拝見

転記
ーー
8ヶ月間世界旅行、一人旅の荷物の量は?

ちなみに、僕の場合、世界旅行にはこんな荷物を持って行きました。
重量は全部で24kg、内容を細かく書いていますが、読み飛ばしてくれてもかまいません。

まず服ですが、

・靴下と下着が4日分 (靴下3足 下着2パック半袖、トランクスタイプ)
・Tシャツが3枚 (Tシャツ2枚 タートル長袖2枚)
・Yシャツが1枚 (必要無し)
・ズボンが2本 (綿パン1本 ジーパン1本)
・上着とフリースジャケットが1着 (上着1枚 ダウンベスト1枚)
・ストールが1枚 (ストール1枚 綿帽子1つ サングラス1本 バンダナ3枚)

靴は履きつぶすまで履きっぱなしです。
他には

・本を数冊 (キンドルの一番軽いモノクロタイプ)
・折り畳み傘 (折りたたみ傘 ヤッケ)
・サブバック (サブバッグ)
・パソコンと電源コード、電子機器の充電器 (同じ)
・ハンディカメラと一眼レフを一台ずつ (携帯)
・カミソリや歯ブラシなどの洗面用具 (同じ)
・小さいボトルのシャンプーと石鹸 (同じ)
・ガムテープや薬などの細々したもの (同じ マスク)

を入れてました。

けっこう少ないでしょう?人ひとりが8ヶ月間生活していくのに、「これだけで足りるんだ。」と感じた方も多いのではないでしょうか?
ーー

青色で書いたのが、私のパッキング物です。
下着は、トランクス(短パン&海水パンツ兼用のやつを1枚)
靴下は濡れた時の換えで、1足多めに。
タートルの長袖は、フォーマル的に見える(こともある。)
ダウンベストは、意外に長期間の季節に使える。
サングラスは、いらない場合もある。(選択)
バンダナはタオル地と綿を1枚づつ。もう1枚は風呂敷でもいい。
ストールは、夏でも巻けるタイプを。
本の代わりにキンドルモノクロ。(携帯は、アンドロイドで充電器は共用)
パソコンは、ノートの軽いもの。
マスクは、あると砂埃や雑踏の中では役立つ。(サングラスとマスクで
表情を相手に知らせない。(知られたくない。)場面でも有効。)

今後も何回かの考察は続く。(たぶん、一生考えるテーマ)

参照
「物」と「お金」にとらわれない、旅人的シンプルライフの法則

SNS夕食をシェアするFeastlyというサービス(アメリカ)

どんどんシェアするサービスがネットでは
溢れんばかりに出てきています。
人は、人と繋がりたいのですかねぇ。(笑


Feastlyというサービスは、ディナーをシェアするサービスです。

これを
私流に利用するなら
ある程度の人数でないと受け付けないレストラン(海外)とか
何人からだったら安くなる料理を提供している店
をシェアします。

提供する側なら
料理プラスの何かが必要ですね。
景色が奇麗な別荘地(観光地)での提供とか
料理レシピ提供する共につくるとか
ペット同伴OKとか(ペットにも食事を希望で聞いて提供)

こういったシェアのネットサービスが伸びるのは
キーパソン的な個人が何人か必要です。

旅では、野外で火を使って火を眺めながら食べるのが
一番好きなんですけど。(いやー。孤独を求めての旅ってのも
多いですからねぇ。)

参照
食で新たな繋がりを!夕食を振る舞いたい人と食べたい人を繋ぐ「Feastly」

2014年4月25日金曜日

ネット社会になると効率的になり安価なサービスが出て来る。(一日500円のパーキング)

この記事を記録する理由は
1、旅で車を使うというのもあり。
2、例えば、愛媛(今治)から大阪へ行くのなら往復1万円位なんだけど
これを複数人(例4人)で大阪へいくなら誰かの車で高速道路&瀬戸3大橋の
どれかのルートにて行く。というのも費用的には大いにあり。です。
3、2で問題になるのが、大阪とか東京とか都会でのパーキング(駐車場)
最近、コインパーキングが増えてはいるが割高である。
4、そこに下記(参照)のサービスが出てきた。

参照
パーキング革命なるか?1日500円で空き駐車場が使える『あきっぱ!』開始


転記
都市部では、一時的に止める場所が不足気味だ。一方で、月極駐車場は空いていしまっている状況だという。空いている月極駐車場を有効利用できるオーナー、都市圏では1時間もとめられない場所もある”500円”という低価格で利用できるユーザー、双方ともにメリットがあるサービス

そうこれである。これがネット社会なら出来るのである。
日帰り&都会旅行なら大いに利用価値があると思う。

サイト あきっぱ!

2014年4月24日木曜日

成田空港にカプセルホテル(2014年07月)オープン(早朝、中継利用に便利になりますな。)

1時間1,500円は高いかなぁ。仮睡眠とるなら3時間程度は寝たいからねぇ。
早朝出発に合わせて、シャワーを利用するとか。前日からの宿泊なら
利用価値はありと思います。
(必ず、予約するのは基本だと思う。この数なら飛行機便数から考えると
少ないと思うから)

参照
成田空港にカプセルホテル=格安航空客狙い7月開設
宿泊ユニット129室、シャワールーム16室で、第2旅客ターミナルビルに隣接。いつでもチェックインでき、使用時間に応じて課金される「デイユース」や、シャワーのみの利用も可能だ。
7月20日、24時間営業のカプセルホテルがオープンする。
場所=第二ターミナル第二駐車場地下
男性91室(シャワーブース男性7室)女性58室(シャワーブース女性9室)
宿泊3,900円より。一時間1,500円。

LCC(格安航空)のリスクとSNS旅行サイトのリスク

本日、気になった記事を2つ記録しておく。
参照

最大2000便運航中止=5~10月、機長不足で―格安ピーチ

これは、飛行機の旅がアジアやアフリカ、南米など一般庶民に普及して
きていて、LCC航空会社の機材の増え方は異様なんですけど
この影響で日本も機長不足なんですね。
(ひとつは、民主党時代に天下り禁止法案が通ってこれが自衛隊の
航空部隊の退役機長までもが民間へという流れが断ち切られたことも
大きな要因。自民党に戻って、これも元にもどしたんですけど。)

連休やお盆、正月そして台風、豪雨、降雪の時には
LCCは、運休すると考えて行動すべきですね。

参照

これの問題点は、
記事で指摘されていますが
正式な賃貸契約を結ぶことなくアパート全体を又貸し宿とするなど、法律に則していない可能性があるということ。
ソーシャル的なサービスは、個人の持っているもの(物以外にも知識や時間)を
シェア(一時的に使わせもらう。)するということなんです。
それは
素敵なことなんですけど
(1)ここに貨幣(価値)の移動が発生して、これが実業に影響してくる。
例えば、住宅の一時貸し=賃借市場、ホテル産業ともろに競合となります。
価格だけで比較すると、案外ホテルに宿泊のほうが良かったりします。
(2)信頼性と安全性
これは、以前から問題になっているんですけど
レイプ(家主が鍵を持っているからね。)盗難(家から絵とか備品を持ち帰る。いや
売っちゃう人もいる。)
破壊的行動(綺麗に使うという概念がない人もいるんですよ。)

まっ。バックパッカーで徒歩ならテント宿泊が地方では楽という面は多々あります。
ソーシャルサービスを利用するなら
メールのやりとりや過去の評価などは、必ず確認する必要があります。

2014年4月23日水曜日

瀬戸内しまなみ海道にWi-Fi無料整備(ちょいと制限事項はあるが)

結構、電波状況は悪いしまなみ海道ですが(笑
今度Wi-Fi環境を整備するとのこと。
ー休憩ポイントや観光スポット、宿泊施設などを中心に150カ所を整備する。
これだけあれば、バックパッカーの徒歩歩きでも十二分な距離感で
整備されるということですな。

一日60分使えれば十分でしょうし、スクラッチカード入手も比較的簡単に
出来るはずです。(日本人にも配布してくれ。(笑 )
まっ。携帯の電波も海上でも届く範囲が広いしまなみ海道沿いです。
整備後、ポイントと電波状況をブログしたいと思います。

ー外国人観光客向けにはスクラッチカード「えひめFreeWi-Fiカード(仮称)」を配布。
記載されたID・パスワードで2週間使い放題となる。
今夏より提供予定で、具体的な配布場所は今後調整する。
国内の観光客にも、1日最大60分(15分×4回)まで無料で提供する。
これは、DoSpot(参照リンク)を活用している。他地域でもこのサービスはあるので
確認必要。

参照
NTT西、「瀬戸内しまなみ海道」75kmにWi-Fi整備、サイクリストらに無料提供
DoSpot

2014年4月22日火曜日

JetSter(ジェットスター)が関空を第2拠点空港とする。

これの利用者としての利点は
夜間駐機として最大3機を駐機させ整備士を常駐するということにより
早朝出発便が最早で6時35分の便が出来る。(国内便で運行先はまだ未定
スケジュール発表時に確認)
これによって
早朝便の出発時間がきちんと把握できる点はありがたい。
注意=前日の最終便がきちんと運行されたか?。確認必要です。
ホームページで運行状況を確認。
じゃないと早朝便が空港にない場合があるからね。
ジェットスターは、ここ1年攻めの姿勢で整備や機体導入&地方路線開設
している。

旅での利便性と乗り継ぎ等選択肢が増えているので
注目していきたい。

参照
<ジェットスター>関空を6月から第2拠点化

2014年4月21日月曜日

国内旅行が面白くなってきている。

海外へ行く方が格安の時代が続いていたけど
格安航空会社が続々と誕生
長距離バス網の発達
円安転換

そろそろ国内旅行へ目をむける時代と変わって来ている。
人のいない場所に憧れていたので
外国。
という時代から
人のいない場所は、国内の地方。(まじで昼中に地方を
歩くとわかるよ。)
となっている。
自然があっという間に人工物を浸食して行く日本だから
(温帯多雨)
緑の濃さはすごい。
雨の対策は日常だけど
バックパッカーでトレイルが主なら
日本の地方都市を歩いて渡るという旅は、今、抜群に
面白いと思う。(基本一人旅です。)

2014年4月20日日曜日

Bluetoothスピーカーを旅の友とする。

今、使っているBluetoothスピーカーはSoundShooterSBT30です。


大きさは、手のひらに入るくらいで
車のドリンクホルダーにすっぽりとハマるサイズです。
5,000円位で入手しました。150gという軽さとラバーでショックに強い点もいいです。
8時間再生。
参考

最近、知ったのは下記の商品
カラフルでパワフルなBluetoothスピーカー「iFrogz Tadpole」が、ZAGGから
発売されています。
20gで2時間再生。


日本での発売はまだですが、たぶん発売されると思っています。
価格もアメリカでは、20ドル位なので、日本円でも3,000円以下の発売と
なると思われます。
参考

2014年4月19日土曜日

パッキングについて考察する。(永々の課題だ。何を詰めるか。)

ビジネスと旅行を兼ねた旅
(最初にビジネスを済ませ、帰宅途中に色々飛ぶ。)
ほど、パッキングは大変なんだけどそれは、またの機会に考察する。
(スーツと革靴が一番容積をとるんだよねぇ。)


旅主体のパッキングでも、帰宅する時に
「この衣類は着なかったから持ってくるんじゃなかったな。」
とか
「慌てて荷造りしたから、あれ忘れたわ。」
というのは、多々ある。

適切なパッキングは、身も心も軽くする。(懐は軽くならない。)

下記のサイトは、衣類を主体にパッキングした動画が掲載されているんだけど
私からしたら、
「こんなに服持っていくのか?。」との思いもあるし
「パソコンや小物は、どこに詰める?。」との思いもある。
参照
不可能なパッキングを可能にする8つの魔法


でパッキングの参考となるのが
inmybagというバッグや鞄の中身を見せ合うサイト
(中々うまく考えられているサイト。ここから写真の物を購入することにより
ペイがサイト者へ行くから継続的運営も可能だな。)
この中のカテゴリーの旅行バッグとか職(job)の旅行などの分類で
色々な人のパッキングとバッグを見るのは、すごく参考になります。
いずれ、我がパッキングも披露しよう。


旅の達人が守っているルールを私流に記録しておく。

1、旅の予約は2ヶ月前までに。
 LCC格安エアが増えてきているので特にこれは重要だ。
キャンペーンや予約チケットで安価に手に入れるには、2ヶ月前までが
一番だ。そこそこ安くなら1ヶ月前でもいいけどね。

2、軽い荷物ほど自由に動ける。
国内なら旅の途中でユニクロで買ってもいいじゃないの?。
例えば、普段着ている下着なんかは、旅で新しい下着を買い古い下着は捨てる。
これをルーチン化するだけでもずいぶん荷物は減る。
ノートパソコンを持って行くならタブレットは思い切って持って行かない。
風呂敷の素材をタオル地にすれば兼用出来る。
日頃からバックパックの見直しをすべし。

3、いつも使用している物を持参する。(日頃の日用品を軽量化しておく。)
特別に買うことなどないのである。

4、ブログを書こうとしない。
旅でブログの為に写真をとったり、記録するのは馬鹿げてる。
写真は、興味あるものを撮ればいいのだ。

5、ネット接続は、夜だけにする。(地図確認は別)

6、普段食べないものを食べる。
市場や地元のスーパーを覗いてみるのもいい。産直市場など地物があり安価。

7、一人旅が基本。

8、地元の人と気軽に話そう。
私は一時期、散髪は旅先ですると決めていた。そこでの店主との会話から
行き先を決めたりしていた。

9、臨機応変に第二案とか目的地を決める。(宿以外ね。)

10、濡らさない。
これは、すごく大事なこと。防水加工しているバックが基本。
下着や靴下(靴下だけは、2組最低でも持って行く。)は
フリージングバック(ジップロック)などにいれておく。
暴風対策や雨対策は万全にしておくこと。濡れると体力を落とし、それが旅先では
命とりになることがある。

参照
旅の達人が守っている16のこと

2014年4月18日金曜日

料理をシェアするKitchHikeは、日本発のEatWithだぁ。

まずは、
EatWith
これは、イスラエル発の料理を提供してお金を得るサービスで
当ブログもブログ記事として書いた。

で該当ブログ記事2013年5月13日月曜日
料理自慢の人たちが旅行者に食事を提供するためのSNSサービスが登場 
で、昨日の昼NHKを見ていたらサラメシという昼食紹介番組で
日本発でのKitchHikeも同じようなサービスを開始しているのを知った。

20ドルから30ドルでの提供が多いです。
まっ価格は色々です。
夕食として考えるか?。
交流と情報交換もプラスとして考えるか?。ですね。

社会との繋がりは、
会社(労働)地域  趣味 とかいろいろな面からの繋がりです。
自分の日常を変化させるには
時間、会う人、場所をどれか変化させないとなかなか次のステップや
違う場面への展開は難しいです。

そう考えると、この食事から広がる出会いというのは
お奨めです。

今度、日本から利用してみようと思います。

参照
KitchHikeブログ

2014年4月16日水曜日

Japan Connected-free Wi-Fiアプリを旅の前にダウンロードしておこう。

旅で一番利用するのが、乗り換えなどのアプリと地図アプリです。

参照
5つの乗り換え案内アプリを徹底比較してみました!iPhone版

それぞれ機能に個性あり――Androidの乗換案内アプリを比較する (1/2)

で、旅行時にWi-Fi接続する為に
まずは
訪日外国人が自由に利用できる公衆無線LANサービスに、簡単に接続可能とするAndroidアプリ&iPhoneアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」をダウンロードしておこう。


オリンピックに向けて、利用出来る地域や範囲、場所は広がって行っています。

これに
1、乗換案内アプリ
2、Googleマップ
3、JR東日本の利用をタイムリーにサポートするスマホ向けアプリ「JR東日本アプリ」
(iPhone&Android両方対応アプリ。)
首都圏を旅するなら必須アプリですね。
参照(携帯サイトですが、パソコンでも閲覧可能)
JR東日本アプリ


これらを使いこなせれば、目的地へのアクセス時間は大幅に短縮出来るはずです。


旅にはノートパソコンは必須だ。

オリンピックに向けて、無料の無線LANの範囲が広がっています。
福岡市は、市内無料無線LAN網を構築しようとしています。
参照
福岡市無料公衆無線LANサービス『Fukuoka City Wi-Fi』

で、成田空港も無料の無線LANが広い範囲で接続可能です。
成田空港公式サイト
ターミナルサービス(インターネット接続ページ)

チェックイン後の待合所でも接続出来ますので
深夜とか早朝また時間の余裕が必要な格安エアでは
時間潰しや運行情報を得る為には、ノートパソコンは必須です。

携帯やタブレットでもいいんですけど
旅では、記録するまたメールする。等結構タイプする行為が多いので
私はノートパソコンの軽量なものを旅に持参することをお奨めします。


松山空港は、無料無線LANとしては、ソフトバンク利用ですので
ソフトバンクとの契約携帯か、iPadの契約による利用となります。
松山空港ソフトバンク無料無線LAN

まっ。携帯か、格安SIMMにて1,000円(月額)以下の
データ通信契約をしてタブレットかスマホ(データ)のルーター機能にて
パソコン接続出来るようにしておくと旅行時には何かと便利です。

2014年4月14日月曜日

LCC格安エアラインの注意点(旅行スケジュール。決められた時間的行動は無理。余裕を持っての計画)

特に思ったことを記録しておく。

1,早朝便は、前日の影響(遅れや欠航による当日空港に当該機がない場合)が
なければ、定刻どおりの出発となる。

2,最終便は、当日の時間的遅れが加算されて最低20分ー2時間程度までの
到着時刻の遅れがあることは常時だと覚悟しておく。

3,中心地(例えば東京なら東京駅か新宿あたり。松山なら松山駅か市駅あたり。)までの
バス&電車料金もLCCエアライン運賃に加算して、旅費比較をすること。

4,地方空港ー中心地への時間は、LCCも大手同じ。東京ー成田=1時間10分
東京ー羽田=20分この時間差とLCCと大手のチェックイン締め切り時間差=大体30分−1時間の差はある。を旅行行程でどう見るかを考えておく。

5,LCCエアラインのバーゲン期間なら複数日で取り、キャンセルもありと考える手も
ある。

2014年4月13日日曜日

一人旅に最高のバッグだぜ「TIMBUK2 D-Luxメッセンジャー L」特に格安エアを使うなら。

TIMBUK2 D-Luxメッセンジャー L

サイズは、Lで大きいと思われるが、旅ではこれくらいの容量が必要だ。
日常に使うならMでいいと思う。


1,格安エアラインの手荷物(機内持ち込み)サイズの最大サイズである。

2,ノートパソコン(タブレット)は、最近の旅には必需品です。これの
出し入れが楽にできるようにこのバックは考えられてます。
(専用のクッションありのノートパソコンスペースあり。)

3,2によってセキュリティチェックを受ける時にスムーズ出し入れでき通過が楽。

4,バスの座席足元に丁度収まる。(足を入れるスペースと前座席との間)

5,肩がけでベルト調整でぴったり体に密着できるので比較的持ち運びは楽。
  (ハンドルも上部についているので取り回しに楽。)

6,防水性能も考えられている。背側上部の防水ファスナーからの荷物のアクセスも
蓋を開けないでいいのですごく楽。

格安エアライン利用では、手荷物以外の預け荷物の料金が高く設定されているうえに
エアラインカウンターの場所や移動距離があるので、持ち運びが楽である必要性が高い。
そして、容量が最大利用できるというのも旅には必要だ。

メッセンジャーバッグ(自転車乗り)としても最高なのだが、バックパッカーとしても
このバックは、格安エアラインを利用しホテル泊&公共交通機関(バス、電車、地下鉄)
を利用しての旅に、お奨めできるバックです。


*なお、日常使いならMサイズがいいかと思います。
また、少しでも安価で同サイズ(L)を選ぶなら下記の旧モデルがお薦めです。
色もカラフルな物があります。





追加情報
2015年4月23日(木)0時00分~2015年5月7日(木)23時59分(日本時間)まで
Amazonでは、クーポンで10%OFF出来ます。ので
バッグだけは、先に購入しようかなぁ。と思っています。
【クーポンで10%OFF】スポーツ&アウトドアファッション (5/7まで) 

ジェットスター(松山ー成田便)を使った感想と考察(その2)

早朝、始発にて東京駅八重洲口北に向かう。
5時50分京王八重洲口北(コンビニ近くの成田行きバス停留所)
ネットにて予約。(空席があれば、早めに行くとある。5時30分位)
900円にて東京ー成田
6時発車ー7時10分成田着(セキュリティチェックの為、免許証をバス内で警察官に
チェックゲートにて提示)
成田第二ターミナル南にて下車(今回は、間違えて北で降りる。歩いて5分程度で
南ゲートへ)二階にてチェックイン
松山では、カウンターチェックだったが(非常口の幅広いシート予約)
今回は、自動発券機にてチェックイン。(非常口利用規約チェックあり)
7時20分にてチェックイン。
荷物セキュリティチェック(パソコン荷物より出し、チェック)
7時37分より搭乗口へ。
7時50分空港ジェットスターB搭乗口よりバスにて飛行機へ。
8時5分出発
雨天の為、9時50分松山空港到着
伊予鉄バスにて松山駅へ10時10分松山駅。

早朝、夜便の松山ー成田を利用するなら、乗り継ぎでない場合。
東京駅または、神田、御茶ノ水付近のホテルにての宿泊をお奨めする。

ジェットスター(松山ー成田便)を使った感想と考察(その3)格安一人旅

東京へ格安で往復し泊まるプランの考察(一人旅での考察)

ジェットスター(松山ー成田便)
1,1人旅なら通常の席で良い。
2,バッグは、TIMBUK2 D-Luxメッセンジャー Lで手荷物通過。
(パッキング考察はまた後日。)
3,松山空港へは、デッキ搭乗なので40分前までに空港へ。
4,成田空港へは、1時間前到着。(搭乗は、35分前には搭乗口(バス搭乗)に必着)
5,東京駅から成田までは、約1時間10分(直通急行バス900円ネット予約)
 (京成高速バス東京駅ー成田空港東京シャトル
搭乗口は、成田空港第二ターミナル南口
6,休憩と仮寝は、神田アクアハウス江戸遊(サウナ&温泉)の深夜コース6時間
23時(22時30分から受付だが、6時間だと午前4時30分退館になる。)から5時の
休憩利用。(寝袋持参で、ラウンジの和室で寝るという手もある。)
料金=1,760円タオル付き
7,午後21時までの到着の場合=高速バスお得な「大江戸温泉物語セットプラン」
も検討の価値あり。(午後22時40分に大江戸温泉到着のバス)
乗る前も検討(前日18:00~深夜3:40(東京シャトルの発車時刻)まで)
料金=1,200円
参考 大江戸温泉物語のHP

うまく上記の使い方をすれば、夜に東京へ。神田アクアハウス泊ー翌日丸1日東京を。
その夕方から夜に大江戸温泉泊ー翌朝松山へ。(空港で午前5時20分から松山一便8時位まで空港内滞在だが(笑 )
=ざっとだが、2万円あれば、東京で遊べる。(移動費と簡単な食費を1万円と見る。)
他の地域への乗り換えにも利用できると思う。
いろいろ組み合わせてもらいたい。またジェットスターの予約の仕方やクレジットカード
そしてマイルについても後日考察したい。

2014年4月12日土曜日

ジェットスター(松山ー成田便)を使った感想と考察(その1)

まず、座席は非常口の少し前幅の余裕がある場所を予約時に
追加料金にて確保しました。

1,1時間30分程度の飛行時間なら別に通常の席でも良かったかな。
2、ネットでのチェックイン機能が非常口席では使えない。
(飛行場にてのチェックインになる。)
3,30分前にはチェックイン締め切りなので、45分程度前には飛行場に
到着する予定で行動。


当日、チェックインはスムーズに。バックの幅や大きさもサイズオーバーの
チェックもなく通過。

夜の便だったので、一日の最後の便は使用機の時間の遅れが出て
20分遅れになりました。

バスへの搭乗口は近く、スムーズに乗車出来ました。(5分移動)
東京駅までは、約1時間30分弱
(高速道路経由でスムーズ)

東京駅着は、午後10時40分くらいになりました。