勉強の為に大阪に2泊1日という強行スケジュールで
行ったので記録しておく。
(今年中にこういう旅が何回か続く予定。)
2泊1日=夜行バス2泊で中1日を現地で過ごす。
持参物
1,ポット
(500mlボトル)
大阪なら喫茶店やカフェ利用が多くなるので350mlタイプがいいかも。
それとお湯の補給箇所を確保したいが?。
(カフェ等で注文の後、お湯をボトルにお願いするのか?。)
2,携帯用容器(食料&スプーン等)
前ブログの味噌汁や珈琲と補助食ライトバー(ブロック)入り容器
3,ノート
ブックバンドつけて、パンフレットや紙類を挟んでいるノート
だが、これはもう少し薄いノートがいい。
4,スマホ
Essentialフォンと充電バッテリー&ケーブル
確かに充電バッテリーは必要だった。場所確認や検索ネット調べ等
一日の大半の行動で利用していた。
これを
Unihertz、QWERTYキーボード搭載のSIMフリースマホ「Titan」
に変更するので、充電バッテリーはいらないかもなぁ。
(バッテリー容量的に2日は十二分に持ちそう。だがテストしてみる。)
参照
Unihertz、QWERTYキーボード搭載のSIMフリースマホ「Titan」の一般販売を公式Webストアにて開始!2月18日より順次発送で、予約受付中。価格は約3.5万円
5.ハンドタオル&手ぬぐいタイプタオル
銭湯や大規模浴場利用時
これは、あってよかった。(バンダナ2枚も追加で持参すべし)
6,ニット帽
夜行バスの乗車中、灯りが眩しい時にニット帽を深くかぶり
アイマスク代わりに利用も出来るし、冬の防寒には必需品。
7,財布
(チケット、カードも数枚。今後はETCカードも入れておくべきかな。)
8,キンドル
休憩中や時間待ち等に利用した。スマホのバッテリー消費を抑える為に
持参。(今後も持参予定。PDFにして資料等も読めるしね。)
で
今後の変更点
1,ポットは、350mlに変更
2,スマホは、Titanに変更
3,携帯用容器(食料&スプーン等)は継続
(紅茶ティーパック2つ。砂糖。疲れを取るために追加)
4,ハンドタオル&手ぬぐいタオルそしてバンダナ2枚は継続
5,今後、船中泊もあるので着替えを1セット(ランニング&パンツ&靴下各1)
6,エアー枕(移動用)を追加(マスク&耳栓)
7,ヘッドフォンまたは、ノイズスキャンイヤフォン(未購入)を追加
8,バッグは、少し大きめのメッセンジャーバックに変更
9,エコバック(袋)1枚追加
10,キンドルは継続
11,折り畳み軽量傘150g
12,老眼鏡&目薬&爪切り
13,薄いノート&メモ用紙(10枚程度をノートに挟み)ブックバンドにて
14,ボールペン2本
15,マフラー、手袋、ストールはその季節によって判断
16,マイカップ
17,サングラス、帽子はその季節によって判断
18,財布